top of page
.png)

石川県 日本三大名山のひとつ霊峰白山の麓四季を通じて大自然を満喫できる宿
「新鮮な空気」という恵み、「美味しい味覚」という恵み、「まばゆいばかりの緑」という恵み、
「天然温泉」という恵み、そして「そんな自然の中で暮らせる」という恵み…
大自然に囲まれる幸せを、ぜひ味わってみてください。
日本三名山 “白山”
白山は古くから信仰の山として富士山・立山と共に日本三名山のひとつに数えられており、また、高山植物に恵まれた山としても有名です。鮮やかな新緑・真っ赤な紅葉・滝の数々・可憐な山野草・秘境の絶景・雄々しい白山の姿…四季折々の彩りと楽しみが人々を賑わす白山白川郷ホワイトロードは、春から秋にかけての期間限定道路として有名です。
また、山ガールという言葉が生まれる程、登山に注目が集まっている昨今、白山登山や、限定イベントの林道紅葉ウォークなどで、林道の中をゆっくり歩きながら楽しむこともできますので、雄大な大自然を是非、体感して下さい!
石川県 白山一里野温泉
白山に連なる山々に沢山の恵みを皆様へ
熊、猪、山菜、きのこ等マタギが営む宿ならではの食材。白山の郷土料理でおもてなし
白山の山の恵み
自然を愛し自然を食す料理
ジビエ、山の幸、白山の郷土料理
自然の掟の中で恵んでもらう食材を大事にいただく。四季折々の「恵み」を無駄遣いせず、美味しくいただくことで、自然に対して感謝する。そんな想いを今の時代もなくしてはいけないと思っています。


〈郷土料理の素材を一部ご紹介〉